手ノヒラ堂の「神アート」は、あなたに寄り添う。
あなたにとって神様とは?
「神様、明日晴れますように!」「神様、お願い、テストうまくいきますように!」など、私たちは結構良く神頼みをする(しない人もいらっしゃるかもですが汗)。特定の宗教を信仰していなくても、願いがある時点で神様とかかわっていると感じます。
そんな気持ちを応援できたり、勇気づけたりできたら良いなと考えています。また、その神様そのものが宝物になるように考えています。
手ノヒラ堂の神さまは、いつも「あなたファースト」。
古都の素晴らしい仏像を拝観すると、大変素晴らしいお姿で感動します。荘厳で雄大。たくさんの人々の願いや受け止め、悩みから救ってくださる象徴としてパワーをいただけます。
一方、手ノヒラ堂の仏像は、とてもパーソナルです。いつもあなたを見つめ、あなたに寄り添っています。おうちに帰っても、お仕事場にいても。
より身近に感じられる神様とは
手ノヒラ堂の松岡ぜんぶがお届けしている「今に寄り添う神様シリーズ」。
古来から伝わる七福神、仏様ですが、現代生活を送る私たちに、より寄り添う神様とは?を命題に考えて制作しました。

弁財天の背後の6本の腕が「いいね!」しています。あなたの挑戦を応援してくれます。木材、紙粘土、樹脂粘土、アクリル樹脂、を使用。

シチフクジンが全力で応援して見守ります。
サイズ:神様身長約8センチ。台座の高さも8センチです。手のひらサイズなので、お部屋のテーブル、お仕事場のデスク、ちょっとしたお気に入りスペースなどにちょこんと置いていただけます。
瞳:目を開けて、あなたを見つめています。あなたを見守っています。
カラー:現代の生活のお部屋にも映えるをポイントに、カラフルポップとハッピーカラーの神様です。
「つい、連れて帰りたくなる神様」。
私たちも比較的耳に覚えのある、観音さま、薬師如来、大仏様。歴史あるお寺などで、一度は拝見したこともある神様です。
手ノヒラ堂では、これらのありがたい神様を、より身近で、見守っていただける神様として感じられるようにアレンジしました。

いずれも身長約5センチ、幅約3センチ以内の手のひらサイズ。
陶土粘土製です。大仏様は手のひらサイズなので小仏様とさせていただきました。観音様もいいね!して励ましてくださいます。
おうちはもちろん、お仕事場やお部屋の移動も簡単です。
いつもあなたのそばで、見守ってくださる神様です。
手ノヒラ堂オリジナル「神様シリーズ」
手ノヒラ堂・松岡ぜんぶによるオリジナルの神様です。
松岡ぜんぶは日頃より、森羅万象、全ての事象に守り神の気配を感じております。万物はもとより、行動、現象、気候なども偶像化のインスピレーションをたびたび感じており、具現化をすすめています。
手ノヒラ堂・松岡ぜんぶのオリジナル神様


そんな哲学的な問いかけをしてくれる無駄の神様。双子にも見えます。飄々(ひょうひょう)とした表情と遠くを観るような瞳。そして体の「空」は、杖で何かを封印しているようです。

陶土粘土製、身長約9センチ、3センチ、2センチ。