News
お知らせ

手ノヒラ堂
ミニチュア動物オブジェ
テーブル、デスクでちょっと癒されるをモットーに干支を被った猫さんや、クマ、ハリネズミ、ウォンバットなどの置物を販売。イラストやオーダーメイドの表彰状も制作しています。
Blog
ブログ
カラフル精霊馬は感動の連続^^
HMJ2025ご来場ありがとうございました! 7月に開催されたHMJ(ハンドメイドインジャパンフェス)2025は、おかげさまで盛況の中終了いたしました。ご来場いただいた皆様、おうちに連れて帰ってくださった皆様、いろいろなお話をしてくださった皆様本当にありがとうございました。やはり直接いろいろなお話をすると制作のヒントになることがたくさんたくさんありまして、帰宅後、ノートにまとめて次回以降の大切な虎の巻にさせていただきました。ありがたいことです。お言葉は今後の制作に活かしていきます。 多数のご注文ありがとうございました。 さてHMJ開催後、オンラインで「POPなお盆・カラフル精霊馬」の多数のご注文を頂きました。おかげさまで7月中旬からはカラフル精霊馬の制作に追われて、気づけば8月も中旬にさしかかろうとしています。ご注文くださった皆様本当にありがとうございます。お待たせいたしまして申し訳ありませんでした。それでもじっと待ってくださった皆様に感謝申し上げます。さらに、お受け取り完了の際の皆様からのメッセージに感動して、涙腺がゆるみっぱなしの1か月でした。やはりお盆という特別な期間の使命のある精霊馬…
ハンドメイドインジャパンフェス2025初出展^^
手ノヒラ堂が久々にイベント参加。唯一無二の桃源郷を目指して。。。 全国約3000名のクリエイターが東京ビッグサイトに集結するフェスティバル、「ハンドメイドインジャパンフェス」。毎年大勢の人たちが集まり大盛況のこのイベントですが、今年は手ノヒラ堂も初出展させていただきます! 松岡ぜんぶがお届けする手ノヒラ堂が、ハンドメイドインジャパンに初出展。 あまり大きなイベントには参加しない松岡ぜんぶですが、カラフル精霊馬さんを筆頭に、仲間たちが集合して桃源郷が現れた情景を想像して、参加を決めました。通常はオンラインでの活動が中心としている松岡ぜんぶですが、作品をたくさん目にしていただきたいという気持ちもありまして、今回の参加を決めました。締め切りギリの申し込みだったので、あまり目立つ場所ではないかな~どうだろう。(まだ今日時点では、ブースの場所は決定していません)しかし小さなミニブースでひっそりと、しかし、しっかりと皆様にお楽しみいただけるよう、準備に邁進(まいしん)しております。詳お細決まりましたら、随時お知らせいたしますのでぜひお楽しみに。 お気持ち惹かれましたならば、遊びに来て…
カラフル精霊馬・新シリーズが6月にデビュー^^
POPな精霊馬がパワーアップして、まもなく発売開始♪ 松岡ぜんぶのオリジナルブランド、手ノヒラ堂が昨年お届けしてご好評を頂いたカラフル精霊馬が、今年はさらにパワーアップして、再登場^^。6月1日のデビューをぜひお楽しみに! 6センチサイズが登場 昨年は幅3.5センチサイズの精霊馬を展開していましたが、2025年は一回り大きい幅6センチのカラフル精霊馬が加わりました。6月1日デビューします。 新カラーのカラフル精霊馬登場^^! 昨年デビューの涼紫色、青翔色、ぱすてるに加えて、今年は「黄泉(よみ)色」、「宇宙(そら)色」、「極楽色」などの新しい仲間がデビューします。いずれも、遠い世界からの神秘的なカラー展開です。どうぞお楽しみに。6月1日デビューします^^ 精霊馬とは 精霊馬は、お盆の時期に、ナスやキュウリに割りばしや爪楊枝を刺し、それぞれ牛や馬に見立てたお供え物です。ご先祖様があの世とこの世を行き来するための乗り物とされています。地方や流派によって違いがありますが、馬は早くお迎えし、牛でゆっくりお帰り頂くという意味があります。 手ノヒラ堂のカラフル精霊馬とは そもそも乗り…
母の日にぴったり!の小さな猫さんの置物はいかが?
カーネーションを両手いっぱいに持ってニッコリ。 身長約3センチの手のひらサイズの猫さんが、カーネーションの花束を持ってニッコリ。粘土製の小さな猫さんの置物です。お部屋に溶け込むアートな贈り物。猫好きのお母さん、猫さんと同居しているお母さんにこんなプレゼントはいかがでしょうか。手ノヒラ堂の松岡ぜんぶがお届けする花束猫さんは、「言葉では足りないけど、この花束とともに感謝や大好きな気持ちをお伝えする」というテーマで創りました。いつもはちょっと恥ずかしく言えない気持ちも、猫さんがあなたに代わって伝えます。猫さん好きの大切な方への贈り物に、またご自身へのご褒美にもおススメです。このシリーズは全て無料にてプレゼントラッピングしてお届けします。 毛色のカラーバリエーションも豊富 この花束猫さんには仲間がいます。キジトラ、黄トラ、白黒、グレートラ白、ココアなどなど。パートニャー、又は思い出の猫さんをお選びください。お気に入りの毛色の猫さんはいましたか? 細部にもこだわっています。 猫さんの足の裏の肉球、しっぽの先やおでこのシマシマなど、手ノヒラ堂の猫さんたちは細かいところも…